本殿の奥にある「鎮守アジサイ園」
は森の中や斜面にあじさい(100種
1000株を超える多種多彩)を中心に
多くの草花を植栽し育成しているのは、
地域の環境美化ボランティア団体「氷川
の森 花の会」の方々だそうです。静寂
の杉木立の木陰に入り、天然クーラの涼
しさのなかで、紫陽花を見ながら昼食を
とりゆっくりとゆったりした楽しい時間
を過ごしました。
6月29日に指扇駅から、徒歩10分
の指扇氷川神社「鎮守アジサイ園」
に行ってきました。神社は350年頃
創建されたと伝えられており、一説
に指扇郷の総鎮守であるとも言われ
てたそうです。〔見沼に坐す水神を
祀つたことに始まる一宮氷川神社に
倣い、水源を擁する台地上に水の神
として祀られた〕と氷川神社御由緒
にかかれていました。神社を囲むよ
うにあじさいが咲き乱れていました。