関東1本締めをする4班の海上さん
全員が手を繋ぎ四季の歌を合唱
1班の皆さん
1班4班の合同合唱
ハイキングクラブ代表 南雲政彦さん
史跡めぐり代表 石井t允さん
1班 阿久澤あい子さん
副会長の開会のあいさつ
今回の祝賀会の幹事の皆さん
木村企画部長の音頭で
乾杯 祝宴が始まった。
閉会の挨拶をする 9班の永井さん
今回の10周年記念祝賀会は成功裏に終了致しましたが、成功の裏には、祝賀会
幹事に皆さんが、長い期間念蜜に企画、計画されたもので、香田さん始め幹事の皆
さんの大変な努力とご苦労に感謝するとともに、大変お疲れさまでした。
校友会に10年間貢献された功労者
渡邊会長、伊東副会長、谷口副会長
宴会の始まるまえに3人による歌の
披露
左上 木村初江さん
右上 安達幸男さん
左横 長塚竹雄さん
写真撮影 岡部秀忠氏
会 長 挨 拶
東浦和校4期校友会発足10年を迎え、以下の通り記念祝賀会を開催した。
1、開催日時 平成25年10月8日火曜日午後1時〜午後4時
2、場 所 浦和ワシントンホテル プリムローズの間
3、参加者 63名
4期校友会の皆さん、10周年お
めでとうございます。
2004年の5月にスタートした時
にはまさか10年も続くとはだれも
予想もしなかったことと思います。
皆さんの校友会を盛り上げようと
いう熱い意識がここまで来れた一番
の原因だと思います。
デュエット
1班 橋詰 義枝さん
10班 安達 幸男さん
10年間を振り返っり思い出話しやエピソードなどを3分間で披露
各班の代表者が10年間を振り返り、思い出話しや、エピソードなどを、3分間
スピーチでそれぞれが楽しい思い出しや、悲しい思い出話しなどが披露されました。
祝賀会は盛大にして、楽しい雰囲気の中で開催されました。
開会のあいさつ後、会長のあいさつ、そして表彰式「校友会に10年間貢献された功労
者、会長、副会長2名計3名の方々に表彰状及び副賞」が香田幹事長から授与されまし
た。 その後、3名の方々の歌の披露があり、宴は核心に入りました。
各班及び各クラブの代表から、10年間を振り返り,思い出話や、エピソードなどを
3分間スピーチで披露することが決まっており、それぞれが楽しい思い出や悲しかった
思い出などが、披露されました。
宴会に入り、和洋盛込料理に舌づつみを打ちながら、お酒も入って賑やかになりまし
た。宴会の合間に各班個別に全員がステージに上がり、それぞれ余興を披露することに
なっており、各班の楽しい出し物で宴席を盛り上げておりました。
最後に全員で手を繋いで「四季の歌」を輪になって「カニ」歩きしながら合唱し、有
終の美を飾りました。
以上について写真を見ながらご紹介したいと思います。
我々がこうしてお互いに知り合えたのも何かの縁です。どうか次の10年
もそしてその次の10年も今までのように校友会を盛り上げて頂き、みんな
が元気で100歳を迎えられるよう頑張りましょう。
私のような未熟な若輩を我慢ず良く支えて頂いた皆さんに感謝申し上げま
す。
渡辺 隆